お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ! お電話にて承ります。
〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町2-7-22
予約制TEL 0266-27-8837
施術時間 9:00-12:00, 14:00-19:00(土曜日 17:00迄) 定休日日曜・祝祭日
我々の日常生活は下を向く動作が多く、仕事や家事・育児は勿論・スマホ・パソコン・テレビゲームが日常化している現代、大人の姿勢は言うに及ばず子供達にも姿勢の弊害が出てきていることは憂慮すべき問題です。
姿勢が大切なのは、背骨や骨盤が大切であり、腰痛・肩こり等の症状は姿勢が原因による事が大変多いからです。
当店では、整体により、からだの前後や左右のバランスを調整し、起立時の足裏にかかる、からだ全体の
重心の位置の中央化を計り、背骨や骨盤の歪みを改善し、健康で美しい姿勢にアプローチします。
最近女性を中心に、骨盤矯正の問合せや要望が多く、好評をいただいております。特に出産後の骨盤矯正は大切です。
テレビの健康番組、健康関連のサイト、女性誌等で多く紹介されており、骨盤ブームの感じを受けます。女性の体に起きている様々な不調は骨盤の歪みが原因で起きている事が多いです。
一線を画する確かな技術で「健康」と「美しい姿勢」を施術によって追求いたします。
骨盤は正常な状態ではハート型をしていますが、左右に開いてくるとヒップラインが四角くなってきます。
体の重心・バランスが崩れて、左右の足の長さが違ったり、腰骨の位置が左右で違ったりして、スカートが回ったりします。
前傾が強すぎると、腰が反った形になり、腰痛になりやすくなります。後傾すると猫背になり、ヒップラインが下がってきます。
産後は、腰痛、股関節の痛み、恥骨の痛み、尾骨の痛み、下腹ぽっこり、尿もれ、
肩こり、手首の痛みなど様々な症状でお悩みの方がいらっしゃると思います。
出産後は、骨盤が広がり、骨格が歪んでいます。
特に産道を確保する為に、恥骨結合が広がり、仙骨も後ろにせり出し骨盤の下にある、左右の坐骨の
間隔が広がります。
骨盤矯正のタイミングは、1ヶ月を過ぎて6ヶ月以内にするのが理想的ですが1年以内であれば間に合います。
また筋力的には、骨盤底筋群、腹筋、大腿部の内転筋が弱くなっていますので骨盤体操により
筋力アップや姿勢の改善を計ります。
カイロプラクティックのベースになっています。
骨盤矯正をするアメリカ製のベッドを使用して矯正いたします。
仙骨後頭骨テクニックと呼ばれるカイロプラクティックの技術で骨盤の下にブロックを入れて矯正します。
お客様には家でできる簡単な骨盤矯正及び姿勢改善の為のストレッチ及び体操を指導・アドバイスいたします。